「妊娠後差別の経験がある」 訴え内容の4割以上占める

「妊娠後差別の経験がある」 訴え内容の4割以上占める

2010年から17年の間に「機会平等委員会」に届けられた1,800以上の訴えは「妊娠による差別」が4割以上にのぼることがこのほどわかった。

資料によると、訴えのうち1,500人が中小企業の従業員。妊娠中の検査で病気休暇を取得できない、失礼な対応、給与削減、昇格機会の消失、異動や解雇、復職困難などが多数を占めた。

香港婦連の歐陽寶珍副主席は「17年までの未婚女性の割合は59%上昇しており、男性の12.2%をはるかに上回る。子供の育成を願う男性が増加する一方で、女性は低下している。政府はこの問題を精査し、政策を制定するべき。男性の育児休暇や託児サービスの明言化など、育成問題への具体的な取り組みを望む」と語った。(10月5日)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. ダイヤモンド号乗客が死亡政府チャーター機帰港者も「プリンセス・ダイヤモンド号」に乗船し、新型…
  2. 空港で健康カード記入義務ビザ停止で駆け込み出境も衛生署は3月8日(日)午前0時より、香港に到…
  3. 同性婚カップルの入居問題公団住宅管理局に違憲判決 カナダで結婚手続きをした香港永久居民の男性…
PAGE TOP